
Z世代ってなんなの?
その疑問に1時間でお応えできるコンテンツをご紹介します!! (自社コンテンツじゃないのが悔しい!)
中田敦彦のYouTube大学で最近アップされた2本。これをおすすめします。
本コンテンツの紹介されているジェイソン・ドーシー&デニス・ヴィラ著「Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル」は、筆者も読了していました。
■Amazonリンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4596015295/ref=cm_sw_r_tw_dp_ZHH1NTGQ4T94GB1YD25B
しかし、分析された舞台が米国だったため、それを日本でどのように反映させるかを考えていました。しかし、その間にこの動画が2本アップされてしまいました。
その内容はというと、悔しいほど、日本人向けに分析が加えられ、わかりやすい内容になっていました。先を越された!
さすが中田さんだと思ったのは、「全世界的にはZ世代の人口比率は多くなっている。しかし、日本はZ世代が少ないから、まだ影響力が小さい。いまの世界のZ世代を知っていれば、これからくる日本のZ世代ブームを知ることができる」とZ世代分析の重要性を理解されていたことです!!
前編後編と30分以上の動画が2本。この動画の長さは、Z世代は好みません。しかし、それは著書を読んだ中田さんはわかっていると思われます。
そのため、このコンテンツを届けたいのは、まさにX世代、Y世代のみなさんなんでしょう。ぜひ、年末にご視聴いかがでしょうか。
※本コラムでは、「Z世代マーケティング」を参照して、X世代(1965~1976)、Y世代(1977~1995)、Z世代(1996~2012)を示しています。
Dream3.0は、日々の活動からZ世代のリアルな声を聞いているため、Z世代の興味関心を熟知しています。
その強みを活かし、これからの未来を担っていくZ世代に対してPRしていきたいと考えている三重の企業様に対し、Z世代の共感を得られるような動画制作をしております。
過去の事例はこちら
Z世代の力で事業にイノベーションを起こしたいとお考えの企業様は、ぜひDream3.0へお問い合わせください。
また、Z世代に関する各種講演、セミナー講師、社員研修の依頼も承っております。
お気軽にご相談下さい。
お問い合わせはこちらのページ最下部から
「つながりを創る」
若者と地域をつなぐマーケティング企業
==========
株式会社Dream3.0
〒510-0074
三重県四日市市鵜の森1丁目1番19号太平洋鵜の森ビル4F
==========