
MZ Voice3月ゲストは、ポモナファーム 杉村圭亮さんです。
【ゲスト:ポモナファーム 杉村圭亮さん/1995】
多気町にて農園ポモナファームで取締役をつとめる杉村さん。
ルーツは、四日市。一度は進学で三重を離れるが、ずっと地方で育ち「地方が好き!」という想いで多気町へ移住。
「地域と人々の根となり美味しい革命を実らせよう。」という理念のもと、農業を軸に自分のやりたい事をやり続けておられます。
🍅ポモナファーム🍅 https://pomonafarm.jp/
【ラジオ#31】地方への愛着/若いね!への本音に共感の嵐!(0303)
第1回は、杉村さんがはじめに「農業を手段として、いろんなことにチャレンジしている」と発した言葉を切り口にスタートしました。人間の原点である自然空間を、農業を通じて盛り上げていきたいという目的意識が、ポモナファームでの活動のルーツとなっていました。
「若いっていいよね」とチヤホヤされることに、違和感を覚える杉村さん。「全然若くない、いまがピーク」と自己評価する背景にはなにがあるのでしょうか。
【ラジオ#32】時代が動くトリガーって?Z世代も一丸じゃない?(0310)
第2回では、Z世代が動くきっかけと、同世代にもみえる価値観の分断について議論しています。人が動くためには、「恐怖」が必要であるときがある、多くの若者が現代社会で存在感を出しているのは、未来に対する恐怖があるからだというお話です。
次には、同じZ世代においても、価値観の分断が発生しているのではないかというテーマに。自分にとって関心が高い問題でも、それは自分の周りだけで共有されているだけで、ほかの同世代は思った以上に関心が高まっていないのではないか、Twitterのフォロワーでうまるタイムラインと同じではないかと投げかけます。
【ラジオ#33】結局アウトプット?インプット?広い視点の為には(0317)
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」ドイツの宰相 ビスマルクの言葉です。
第3回では、杉村さんご自身の大学時代の経験から、教育の場に実践の場が必要であるという話を伺っています。一方で、大学生はあまりにも地域活動に逃げて、座学を勉強することから逃げているという、相反するコメントも出て、議論がスタートします。
【ラジオ#34】Z世代に聞く幸せな働き方とは!?(0324)
第4回では、Z世代にとって幸せな働き方はなにかを追求します。杉村さんが就職活動中に訪れた東京の企業で感じた「息苦しさ」。その正体をつかむために、幸福度の高い国、北欧を訪れ、現地で働く人にインタビューを開始します。「幸せな働き方」を現場を肌で実感した杉村さんは、帰国後、どういう毎日を送りたいかという理想の言語化に努め、ここポモナファームに辿り着きます。
【ラジオ#35】将来どう生きたい?なりたい自分になる為に(0331)
「人生のライフプランは?」、杉村さんから投げかけられた大きな問いから、最終第5回はスタートしました。30年後、50歳以上となるZ世代は、日本あるいは会社において重要な役割を担い、中心となっていくだろう、そこを見据えた人生設計を立てたいという話から、先を考えず、目の前の出来る限りのことを一生懸命成し遂げたいという話まで、一括りにできないZ世代の価値観が表れていきます。
【ラジオ#36】3月ゲスト総集編(0331)
執筆者(編集者)コメント
MZ Voiceで一番最初にゲストをお迎えして収録をしました。いま振り返ってみると、最初の割には、かなり深くて重いテーマを、楽しそうに話しているなぁという印象です。これがMZ Voiceのルーツでした。
ゲスト、杉村さんの所属するポモナファームについて、当時私は存じ上げませんでした。しかし、ゲストというご縁をいただいたことから、ポモナファームの名前を目にするたびに、もっと知りたくなっていきました。
残念ながらラジオでは触れられませんでしたが、ポモナファームは、安易に農業法人とまとめられる企業様ではありませんでした。モイスカルチャーという技術により、超節水、排水ゼロの農業を実現しています。水ではなく、湿度管理を徹底することで、農作物を育てています。これが意味することは、農作物自身に味の深みが増すということ、さらに環境面でマイナスになる排水が減り、さらに水を使えない地域においても、作物の生産が可能になるという画期的な技術といえるのです。
まぁ、このように熱弁してしまいましたが、杉村さんの御縁をきっかけにして筆者もすっかりポモナファームのファンになっています。引き続き、杉村さんとの御縁を大事にして、30年後、実際に我々が日本の中心にいるのかどうか、確認し合いたいものです。
Dream3.0では、それぞれの環境や組織で奮闘する「三重のZ世代」をエンパワーし、あるべき理想の姿をとことん語り合うYouTubeチャンネル「MZ ボイス」をスタートさせました。
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
また、Z世代に関する講演、セミナー講師、社内研修のご依頼も承っております。
お気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせはこちらのページ最下部から
「つながりを創る」
若者と地域をつなぐマーケティング企業
==========
株式会社Dream3.0
〒510-0074
三重県四日市市鵜の森1丁目1番19号太平洋鵜の森ビル4F
==========