株式会社Dreams3.0は、「ふるさと兼業」の三重県の地域パートナーとして、これまで10件以上のコーディネートに取り組んできました。
もっと「ふるさと兼業」という仕組みを知っていただき、事業者さまに取り入れていただきたい。
そんな思いの元、株式会社Dreams3.0が取り組んできた「ふるさと兼業」のコーディネート事例の一部を資料にまとめましてご案内しております。

自社・提携先・消費者がつながる仕組みを構築し、ガラス業界を盛り上げたい
50年間ガラスを溶かすことに徹してきた三重フリット。受注、原料仕入、調合、混合、溶融、成形・粉砕、検査・分析、梱包・出荷まで一貫生産を行う企業です。
ガラス業界は日々変化しています。時代の変化に対応するため、『少量・多品種・高温溶融』を追求し続け、ガラス業界にとって必要不可欠な企業であり続ける工夫をしています。また、同業者との研究を通じて、多種多様な要望を受けながら、技術力を高め続けていることも同社の魅力です。
しかしながら、技術力を高めるだけでなく、既存商品の発信や、新しい材料を用いた研究開発のアイデアを検討する必要があります。そこで、同社の社員とふるさと兼業の兼業者が協力してプロジェクトを進めていくことになりました。具体的には、吹きガラス職人やその組合などの提携先に自社商品を提案し、吹きガラス体験などの観光事業に活用してもらいます。提携先開拓のために、SNSの活用や仕組みの構築に取り組みます。
このプロジェクトを通じて、同業者とのつながりが増え、その輪が広がることで、ガラス業界はさらに発展していくことができます。そして、社外の方(兼業者)と関わることで自社の良さや課題を再認識し、今後どのように経営していくかを検討することも目的の一つです。
高い技術力を活かしてガラス業界を盛り上げたいと願う同社の取り組みを、株式会社Dream3.0は担当コーディネーターとして丁寧にサポートしていきます。
関連リンク
ふるさと兼業に【ご興味・ご関心】のある事業者さまへ
株式会社Dreams3.0は、ふるさと兼業の三重県の地域パートナーとして活動しています。少しでもご興味・ご関心を持っていただけましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。